零とは無限!零とは恐れるもの無しっ!!

ジャジャーン!!
挨拶>夢見の生霊です。
休日に板金から帰ってきたエボ。テスト走行ついでに日光へ行ってきました。
コウハク仕様じゃないよゼロファイターだよ!
今の所サイドは純正なんですが、、完成した後でメールで「ゼロファイターサイドありましたー。」
とメールが届いていまして、、、若干ショック。
まぁ、物が海外にあるのでかなり時間掛かると思うし純正でもカッコイイよね?

前日に
先ずはみんな大好きいろは坂!前回は小雨で天気が悪かったので今回はいい天気でした。


峠の王者はランエボなんだよぉ!?だろぉ!?<オール無視
ガァーーーーーっと上っていき、途中のロープウェイ乗り場で休憩。

天気がいいからよく見えますね。

軽食で湯葉豚マンというのをいただきましたよ。うめぇ!!
いろはのヒルクライムを走行後、ルートは戦場ヶ原へ。

平日なので人も少なくゆっくりできていいですね。
ここでも小休止。そして燃料補給(主に自分)

というか、学生の研修?旅行なのかな?すげぇ見てるんだ。まぁ、漫画の影響もあるんだろうね。
そこからルートは第一いろは坂へ。。。
エネオスのストレートを抜けていざ!ダウンヒル!!(独り言)

どうだあ?視聴者ぁ?

酔うだろぉ?

文ちゃ・・・安全運転で行きましょう。
下りを堪能した後はそのまま霧降高原へ。

高原道路内での一枚。ここまで来ると寒いね。
何回コーナー抜けたのかな?ちょっと酔ってきて次はもみじライン。
・・・・は、写真がないです。ごめんなさい。でも酔った!!(ソレダケ?)
ここで時間は大体16:30。温泉で一息、貸切状態だったからビバノンノン(ぇ)

リフレッシュした所で700m程走ってもみじ谷大吊橋へ。

バトルギアのポップに使えるんでない?

お、俺は高所恐怖症なんだよ実は・・・・。

ガッチリくらいついてやがる・・・・。

河童さん。
名物「スープ焼きそば」をなんとか食べようとしましたが時間の都合上、お店閉じてましたorz

再びの給油(主に俺!)
後は高速道路のSAを巡りながらゆっくり帰りました。
今回、忍さんから色々教えてもらいルートを練ってみましたが、いかんせん上手く回れなかったと思います。
自分の方向オンチで道間違えたりありましたが、、、もっとスマートに行えるようにせねば。
あとドンドコうさ丼さんと合流しようと思い電話しましたが、次に行く日を決め次第事前に連絡をせねばと思いました。
改めて、どうもありがとうございましたm(__)m
これからの予定ですが、ステッカーは常に作成済みなのでサイドが届き次第、塗装と取付けを行います。
それでは、この辺で。
by katsu1898 | 2013-10-01 22:04 | Comments(0)